Cafe ginger⌘ginger【育児編】

愛娘はーちゃん(3)とワンオペ高齢ママの仲良しブログᵕ̈*❤️ᵕ̈*

⭐︎日記「ぼへぇ〜〜( ・∇・)疲。」

雑なタイトルですみません。こんばんは 娘のことが 可愛くて可愛くて可愛くて✖️1000 たまらない私ですが!やっぱり疲れる_(:3」z)_ のも本音で。笑 若いママさんだったらそんなことないのかな メンタル的には 「高齢母でよかった(イヤイヤ期も余裕かも?)…

⭐︎「名もなき家事」との接しかたが鍵!家事負担を知ろう!ママの声

こんにちは、さいです 皆さんとの話のネタになる良い出来事があったので 今日はそのお話を書きたいと思います。 「誰へ届けたいか?」➡️世の男性、子供達のパパに届くといいな… という、1人のママとしての本音です 買い物に行ってきてくれるパパ! とっても…

⭐︎今頃気づいた…育児の重要性:寝かしつけのノウハウとは?

さいです☺️みなさんは毎日の育児の中で 「妊娠する前に知りたかった〜」 「出産する前に知りたかった〜」 ってアレコレありませんか?私は時々思う時があります。1番思うのは寝かしつけのノウハウを出産前に知っておくんだった!ということ。 日本は添い寝文…

⭐︎親子関係:高齢かーちゃんとはーちゃんの笑い合い

おはようございます、ママです☺️ 謎の疲労感に悩まされた3月も終わり、 今日から4月ですね 関東は、一昨日くらいから一気に暖かくなり 驚いています(桜はまだ咲いてないけれど…✿) ブログの更新具合から 私の疲労感を感じてくださってた方も多いかもしれま…

⭐︎育児と自己犠牲:ママの幸せと子供の気持ち

こんにちは、さいです☺️ 前回の記事で、伝えたいところをうまく表現できなかったので再度同じテーマで失礼します✨3歳の娘の一言に、ママとして励まされた話ですᵕ̈* 子供って、 「ママがいないとダメ!」 「ママがずっと一緒にいてくれなきゃ嫌!」 なイメー…

⭐︎子供からの愛に勇気をもらって

こんにちは、さいです「育児を楽しみたい!」 「可愛い娘の、可愛い時期をめいっぱい記憶に留めたい!」 そう思っているのに、実際は理想とほど遠くて 自分を責めてしまっている時ってないでしょうか。 私もなんですが 娘も知恵と力がついてきて、イヤイヤ期…

⭐︎育児ストレスと克服

おはようございます。紗衣です☺️ 更新がままならず、ブログが気になりながら…ようやくの更新です。 もう「早く終われイヤイヤ期!」という私の心の叫びの毎日で笑でも、毎日可愛くて、幸せなんですよね。 「子育てって、大変だけど可愛いけど、大変だけど!…

⭐︎子育ての喜びと挑戦:ママの自己肯定「3歳の娘から与えられる愛❤️」

こんばんは、さいです☺️娘、3歳になりました 大変だったけれど、振り返ってみるとここまであっという間でした。 3歳1ヶ月。 まだイヤイヤ期真っ只中にあるようで。 ひどい癇癪持ちではないものの、体力も知恵もついてきたので私の体力が追いつかない日もちら…